スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」
カテゴリ
TOP
お知らせ
新着情報
最新の更新
オンラインによる生徒集会
就学援助の申請について
土曜テスト前学習会
ゴーヤの成長
双方向オンライン通信の確認
集団下校訓練
1年1組 国語科 研究授業
教育実習生による研究授業〔保健体育科 走り高跳び〕
日和日和(ひよりびより)
集団下校訓練の確認
生徒集会「新聞を読もうの日
合同夜間巡視
ジャガイモの収穫〔昭中すくすくファーム〕
1年生 薬物乱用防止教室
スクールリーダー会議
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
オンラインによる生徒集会
3年3組の教室より、「Teams」を使った生徒集会を行いました。
校長先生から職業当てクイズがあり、生徒が見事に当てました。
各委員会からは、「いじめ」について話し合ったことを動画に撮って報告しました。
全校生徒が集まれなくても、ICTを活用して集会をしています。
就学援助の申請について
令和4年度分の就学援助の申請締切が迫っています。
※申請締切日:6月30日(木)
締切日を過ぎてからの申請は、4月1日に遡ることができませんのでご注意ください。
申請書をお持ちでない方は、事務室までご連絡ください。
就学援助の申請について
土曜テスト前学習会
来週に実施する期末テストに向けて、テスト前学習会を4日間開いています。
学校元気アップさんの企画で土曜日も開催できています。
25人の生徒が朝から学習に向かいました。「やる気」が成績を向上させます。
ゴーヤの成長
6月24日にふれあい委員の生徒が植えたゴーヤの苗がすくすくと成長しています。
花もいくつか咲きはじめました。これから虫による受粉によって実がなります。
たくさんのゴーヤが実ることを楽しみにしています。
双方向オンライン通信の確認
集団下校時に学習者用端末を持ち帰らせて、帰宅確認を行いました。
次々に「Teams」でつながりました。
今回接続できなかった人は明日担任の先生に伝えてください。
1 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:82
今年度:10707
総数:398097
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/20
生徒集会
テスト前学習会(放課後)
6/21
SC
6/22
期末テスト(数・社・音)
6/23
期末テスト(国・英)
6/24
期末テスト(理・12年技家・3年保体)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
新たな教育振興基本計画(令和4年度〜7年度)
オンラインドリル
まなびポケット(eboard)
navima(ナビマ)
らっこたん
新ネットレの学習教室
その他
市立図書館電子書籍「EBSCO eBooks」
読みトレ100Plus(浜島書店)
読みトレ50(浜島書店)
MicrosoftTeams
コラボノート
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室だより5号
校長室だより4号
校長室だより3号
校長室だより2号
校長室だより1号
非常災害時の対応について
非常変災時等の措置(確認)
お知らせ
就学援助の申請について
学校徴収金の納入について
電子書籍EBSCO eBooks専用HPのご案内
学校いじめ防止基本方針
昭和中いじめ防止基本方針
年間行事予定
令和4年度 年間行事予定
中学校のあゆみ
「全国学力・学習状況調査」「チャレンジテスト」「大阪市英語力調査」「全国体力・運動能力、運動習慣など調査」結果
携帯サイト