本日の学習(6月13日・月曜日)
2年生はミニトマトの観察をしていましたが、ずいぶん大きくなってきたので、植木鉢に支柱を立てていました。まだ緑色ですが、いくつか実がついているものもありました。これからの成長がさらに楽しみですね。
3年生は、自分が調べたことについてまとめたことをクラスの前で、発表していました。「ゆっくり、はっきり」「大きな声で」を意識して、発表をがんばっていました。 4年生は道徳の学習をしていました。友達について、教材文を参考にしながら、一人で考えたり、クラスみんなで考えたりしていました。 本日の給食(6月13日・月曜日)豚ひき肉とにらのそぼろ丼・みそ汁 キャベツの赤じそあえ・牛乳 今日のみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしからとっただしを使っています。 〜だしのとり方〜 ・なべに水とだしこんぶを入れてしばらくおき、火をつけて沸騰する前に取り出します。 ・沸騰したところにけずりぶしを入れ、再び沸騰したら火を消し、けずりぶしが沈んだら取り出します。 ぜひお家でも、だしをとってみてください。ちょっとしたひと手間で、とてもおいしくなります! 1年生公園探検(6月13日・月曜日)
1年生が公園探検に行きました。先日は、天候不良で行けませんでしたが、本日は天候にも恵まれました。
身近な公園ですが、普段遊ぶ時とはちがい、授業で、改めていろいろな視点から見ると新しい発見もあったと思います。 本日の学習(6月10日・金曜日)
1年生は、図工の授業でアジサイを描いていました。型抜きした画用紙を活用してパスと指を使て色をつけていっていました。
4年生は、国語の授業で「共生」関係にある生き物をタブレットを使って調べていました。 6年生は、保健体育の授業で「病気の予防」について考える学習をしていました。 本日の学習(6月9日・木曜日)
1年生は、体育でボルダリングをしていました。ジャングルジムやタイヤとびなどいろいろな学校の施設を活用しながら、調整力や筋力をつけていきます。
5年生は、新体力テストの続きで「20メートルシャトルラン」を行っていました。20メートルの距離を走って何度往復できるかという持久力をはかる運動です。回数が増えるたびに、20メートルを走る制限時間が短くなり困難になっていきます。 4年生は、理科で「電気のはたらき」について学習していました。いろいろな実験をするために教材を組み立てていました。 |