4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。

6年 家庭科 調理実習 その3

班で役割がきちんと決められていたので、協力しながらてきぱきと実習を進めることができました。

自分たちで作った「三色野菜いため」はとてもおいしく感じたようでした。

片付けまで班で協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6/3

画像1 画像1
【本日の献立】
・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
・みそ汁
・キャベツの赤じそあえ
・牛乳

5年 学習のようす

1組 2組 3組 体育科「リレー」

5年生みんなで「リレー」に取り組みました。

リレーはバトンのパスが重要になってくるので、グループに分かれてバトンパスの練習をしました。

パスするときに「はい!」と声を掛けながら練習をしました。

そして、実際にビブスを着てトラックを走りました。

練習したことを活かしてバトンパスをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習のようす

2組 算数科「長さをはかろう」

途中で折れ曲がった直線の長さを測る方法を考えました。

折れ曲がったところを境に直線を2本に分け、2本分の長さをたすとよいことに気づきました。

ものさしのはしを直線のはしに合わせて、長さを測ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学習のようす

1組 音楽科「かっこう」

鍵盤ハーモニカで「かっこう」の演奏をしました。

どの指でどの鍵盤をおさえるかを確かめてから演奏しました。

リズムに合わせて演奏することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 林間学習保護者説明会
6/24 生き物教室4年