大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

6月21日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・きゅうりのサラダ

ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーン地方で初めて作られたのでこの名前がつきました。
太さ20ミリメートルより細いソーセージです。
給食では、豚ひき肉、塩、香辛料をまぜ合わせたものを使っています。
今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。

6月21日(火) 4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は本日、柴島浄水場へ社会見学に来ています。
あいにくの天気ですが、自分たちが普段使っている水がどのようにできるのかを見学して学習しています。

6月21日(火) 6年生 音楽

画像1 画像1
リコーダーのテストをしています。タンギングや音を伸ばすところを意識して演奏しました。

6月21日(火) 5年生 書写

画像1 画像1
本日の課題は「成長」です。「とめ・はね・はらい」に気をつけて、字のバランスを考えながら書きました。

6月21日(火) 3年生 社会

画像1 画像1
大阪市ではどの地域に工場が多いのか、資料をもとに調べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 4年社会見学(柴島浄水場)
6/23 歯科検診(5・6年)
6/24 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)