6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

ピッカピカチェック最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
食育月間中の火曜日はピッカピカチェックとして、手洗い、身支度、挨拶を給食委員会がチェックしました。最終日の今日はどのクラスが一番ピッカピカだったか確認もしていました。
チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、枝豆も好評で食缶もピッカピカでした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で最後のバスケットボールのまとめでした。
チームで作戦を決めてゲームをしました。パスの回し方、チーム内での声のかけ方などまだまだ課題もありますが、楽しく活動できました。

6年 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動能力向上サポート事業ということで、ヒップホップダンスの出前授業を行いました。ステップの踏み方、ビートの取り方など丁寧に教えてくださいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、いわし天ぷら、五目汁、豚肉と三度豆の炒め物、ご飯、牛乳でした。給食室で揚げたてのイワシの天ぷらに手作りのたれをかけてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 運動能力向上サポート授業6年 PTA校庭開放
6/23 プール水泳開始 中学校体験6年 PTA校庭開放
6/24 服のチカラプロジェクト6年
6/27 クラブ活動 スクールカウンセリング 徴収金口座振替

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの