じぶんだけの かさ
2年生の掲示板に図画工作科で描いた「じぶんだけの かさ」が展示されていました。絵の具で豪快に書かれた雨粒を避けるために、パスで描かれた素敵な色の傘をさしています。
ことばあつめ
1年生では国語科で「ことばみつけ」を学習しています。先生が「いす」「なす」の絵を取り出しました。黒板に縦書きで「いす」と書き、次に横書きで「な」と書きました。「いす」の「す」と「なす」の「す」が重なっています。さらに「すず」の絵が出されましたが、「いす」の「す」の下に「ず」だけを書きます。最後「すし」の絵が出されたときに、多くの児童は「し」の文字がどこに書かれるのかを予想していました、
タブレット1
2年生は学級活動の時間に一人1台タブレットを持っていました。電源をつけると、ID,パスワード、Wi-Fiの設定を次々に入力します。ここまでは1年生の時に学んでいるので、そんなに時間はかかりませんでした。
次は「心の天気」を設定します。これも、1年生の時に朝登校して入力していましたので、早かったです。2年生でも、自分の気持ちを天気に表して、先生に伝えてほしいと思います。 タブレット2
先生が生活科の学習のために作った「サツマイモの苗の植え方」についての説明を見つけたり、写真撮影の操作をして発表ノートに貼りつけたり、1年生の時にできるようになったことの総復習です。全てできた児童から、発表ノートを使って、自己紹介のプレゼンをつくり始めていました。
「湯」「泳」「氷」「自然のかくし絵」
3年生は国語科で新出漢字「湯」「泳」「氷」を学んでいました。「さんずい」や「氷」の2画目、「泳」の4画目の形の取り方に注意するように、黒板に示されていました。書き順を空書きして確かめながら漢字ドリルに練習していました。
その後、「自然のかくし絵」に書かれている「問い」の文章とその「答え」を探して、ワークシートに書きこんでいました。 |