◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

6月15日 2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今日も雨模様です。少し肌寒い感じもしますが、子どもたちは元気に過ごしています。

2時間目、6年生は理科室でスーパーボールを作っていました。出来上がりが楽しみです。

4年生は図画工作で描いた「伝説の鳥」の感想を、一人一台タブレットを使ってみんなで共有していました。

緑のカーテン(きゅうり)と花だん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員室の南側の花だん、クリサンセマムとナデシコを撤去し、畑にしました。
きゅうりの苗を2株植えています。
管理作業員さんが、支柱を立ててネットを張り、緑のカーテンになるように準備をしてくださいました。
手前の花だんには、キンギョソウとロベリアが花を咲かせています。 
畑と花だんが仲良しです。

プール開き おあずけ  6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(6月14日)から、プール開きの予定でしたが、天候が思わしくなくプール授業は中止。本日も残念ながら、気温・水温ともに低く、プール授業は中止です。 

三年生 外国語活動「How many〜?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では「いくつ?」か数えました!じゃんけんゲームで自分が勝った数やあいこの数、好きな漢字の画数を数えました。先生とじゃんけんしたり、好きな漢字を説明していました。

今日の給食 6月14日(火)

 6月14日(火)のこんだては「カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(缶)、黒糖パン、牛乳」です。
 ドリアは横浜のホテルで料理長をしていたワイル氏が作った、バターライスの上にエビのクリーム煮、ホワイトソースをかけてオーブンで焼き上げた料理がもとになっています。
 今日のカレードリアは鶏肉、たまねぎをいため、米と合わせて、カレールウの素、クリーム等で味つけして煮、1クラス分ずつバットに入れて粉末チーズ、パン粉をかけて焼いています。カレー味で食べやすく、好評なこんだてでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 代表委員会
6/28 歯科検診(5年)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室