1年生 栄養教育![]() ![]() 6月21日3時間目、1年生は栄養の学習をしていました。 食べ物は、赤・黄・緑の三つのグループに分けることができること、それぞれのグループには、体にとって大切な働きがあることを学習しました。 それぞれのグループに入っている食品をバランスよく食べることが大切です。 【6年生】プール水泳2 6/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方が、カラーボールをプール内に投げ入れてスタンバイ。 男子VS女子 さて、どちらが勝ったでしょうか? 【6年生】プール水泳1 6/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月20日(月)
6月20日(月)のこんだては「和風カレー丼、すまし汁、和なし(缶)、牛乳」です。
和風カレー丼は、だしこんぶ、けずりぶしでとっただしをきかせ、うすあげ、青ねぎなどが入った和風のカレーを、ごはんにかけて食べます。 和なし(缶)は、幸水、豊水、二十世紀などの日本なしを使い、一口サイズにカットした缶づめです。洋なし(缶)に比べて、シャリシャリとした歯ごたえがあります。 ![]() ![]() アガパンサスが咲いています! 6/20![]() ![]() ![]() ![]() アガパンサスはユリ科の多年草で、毎年この季節に素敵な花を咲かせます。 和名では「紫君子蘭(むらさきくんしらん)」と呼ばれています。 花言葉は、「恋の訪れ」「知的な装い」 |
|