1月の生活目標は、「心をこめてあいさつをしよう」です。

1年 学習のようす

生活科「わくわくはっけん みなみおおえ」

1年生が、小学校で働く先生にインタビューをしました。

「どんな仕事をしていますか。」や、

「たいへんなこと、たのしいことは何ですか。」など、知りたいことや関心のあることを聞きました。

校長先生をはじめ、教頭先生・教務主任・特別支援の先生・養護教諭・栄養教諭・事務職員・管理作業員・生活指導支援員がインタビューに答えました。

児童は、小学校のことをたくさん知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6/14

画像1 画像1
【本日の献立】
・和風カレー丼
・すまし汁
・和なし(缶詰め)
・牛乳

南大江小学校では、今日から20日(月)まで「食育週間」があります。

給食委員会の児童が「すききらいせずに、よく噛んで感謝の気持ちを込めて食べよう」と放送をしたり、「好きな給食アンケート」を集計して掲示したりしています。

また、給食に関するクイズも出題されています。

HPでも紹介します。

『食べ物クイズ』 〜わたしは、なんでしょう?〜

ヒント1 弥生時代(1900年くらい前)から食べられています。

ヒント2 夏から秋にかけておいしい果物で、9月には、給食で生のものが登場します。

ヒント3 豊水、幸水、二十世紀などの種類があります。

お子さんと一緒に考えてみてください。

答えは、明日のHPで発表します。

3年1組 学習のようす

外国語活動 「How many?」

「How many○○?」と聞かれ、その○○を教科書から探し、その数を英語で答える活動をしました。

先生が話す英語をよく聞いて指示されたものを探し、数を英語で答えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 学習のようす

算数科 「ひき算」

ひき算の筆算に取り組みました。

位をそろえて式を書くことや、一の位から順に計算することをたしかめました。

そして、たくさんの筆算に取り組み、定着させることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 学習のようす

道徳 「足りない気持ちは何だろう」

友だちの家に行って、くつをそろえなかったり、冷蔵庫を勝手に開けたり、騒いだり…。

そのような行動には何が足りないのかを考えました。

自分がされたらどんな気持ちになるのかや、どんな気持ちが足りなくて、どうすればよかったのかをみんなで考えました。

相手を思いやる気持ちが芽生えたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 生き物教室4年

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連