11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!

4年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海をこえて」という教材でフランスのガーデニングと日本の盆栽の話から、「それぞれの国にはそれぞれの良いところがある」ということを学びました。学習後に日本の良いところは何かを考え、「和服」「ラーメン」「東京タワー」「たこやき」など色々発表していました。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「レッツゴー」という曲でリコーダーのソ〜レまでの指使いを練習しました。友達と指使いがあっているか確認しあったり、音階を手の高さで表したりしました。その後、実際に曲を吹いていきました。これから練習頑張っていきます♪

ごみを燃やした後の灰はどのように処分されるのだろう(4年・社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごみを燃やした後の灰は、どのように処分されるのかを考えました。ごみは肥料にしたり、埋め立て地に運ばれたりといろんな考えが出ました。自分たちが住んでいる大阪の夢洲の埋め立て地と関連付けて考えることができました。振り返りではごみが出ないように普段からどんなことができるかを書いている子が多かったです。

スポーツフェスティバルの練習(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツフェスティバルの練習を3・4年合同でしました。最初に本番で座る位置を確認しました。また、今回は本番と同じように6年生の運動委員会の人にもラジオ体操をしてもらいました。お互いの競技を見ている間は、拍手で応援をしました。団体競技は3・4年生どちらも接戦で、大変白熱した展開でした。土曜日の本番がとても待ち遠しいです。

きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、米飯、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかたけ煮のたけのこは、子どもたちが食べやすいようにと、小さい一口大に切裁されています。

 調理員さんたちは、いつも「みんなが喜んでくれますように…」と、一生懸命に作ってくださっています。
 
 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 歯科検診4・6年
6/28 社会見学6年(漢字ミュージアム)
6/29 社会見学4年(浄水場) 着衣水泳6年