3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組理科の学習は、テストが終わった人から、タブレット端末を持って学習園に。「植えたときは、めっちゃ小さかってん!」と説明もしてくれました。教科書だけでなく、こうして実際に見て学ぶ学習も本当に大切だなぁと、改めて。

ペア集会【2年生&4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア集会は今週から各ペア2回目に突入。
 先に講堂に来ていた4年生が「こっちこっち」と2年生を手招きして呼んでくれていました。顔と名前も覚えてくれていたようで安心しました。
 今日は「風船バレー」。何回続けることができるかにチャレンジしました。練習も本番も本当に楽しそうな子どもたち。ルールを守って、どんどん記録を伸ばしていました。楽しかったねぇ〜。

みな小あいさつ隊【4年2組】

画像1 画像1
 今日から「あいさつ隊」は2組のみなさん。元気な声であいさつの輪を広げてくれました。
 今日もさわやかな朝。ありがとう!

4年2組

画像1 画像1
 本日の5時間目、4年2組のみ授業を行いました。全教職員が参観し、その後、授業について振り返りを行いました。我々も日々、勉強です。
 4年2組のみなさん、よくがんばりましたね。教育センターからお越しになった先生も、みなさんのことをとても褒めていました。すばらしい!

 保護者のみなさん、下校時刻へのご協力ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳』でした。
 マーボーはるさめも、チンゲンサイともやしの甘酢あえも、味がしっかりとついているので、ごはんがよくすすみました。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30