カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
七夕フェア開催中!
生徒会活動「エコキャップ回収活動」
74期生 修学旅行(三日目)その14 解散式
中学校到着
阪神高速(午後5時30分)
午後5時過ぎの状況です
阪神高速に入りました。
74期生 修学旅行(三日目)その13
室津PA到着(午後4時15分)
74期生 修学旅行(三日目)その12 津田の松原SA
74期生 修学旅行 (三日目)その11
74期生 修学旅行(三日目)その10 中野うどん学校(3)
74期生 修学旅行(三日目)その9 中野うどん学校(2)
74期生 修学旅行(三日目)その8 中野うどん学校
74期生 修学旅行(三日目)その7 中野うどん学校
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
74期生 修学旅行 その3 吉野川SA
吉野川SAに到着しました。あいにくの天候の為、バス車内での昼食タイムになりました。このまま予定通りの時間で、ラフティング場所に移動します。
74期生 修学旅行 その2 淡路SA
高速道路が少し混んでいましたが、無事に淡路SAで一回目の休憩です。雨が予報されていましたが、今の所はほとんど雨も降っていない様子です。このままの天候で吉野川でラフティングができることを祈ります!
6月14日 74期生 修学旅行 その1 出発式
ヒスミ74期生は本日より三日間、高知県東部地区に行ってきます。
最初に出発式をおこない、校長先生の挨拶、お世話になる添乗員さん、カメラマンさんの紹介がおこなわれました。
これからバスに乗り、四国へ向かいます!
6月14日 修学旅行初日の朝
あいにくの雨模様ですが、続々と3年生が登校しています。校舎に入って検温をすませると体育館に集合です。
6月13日 修学旅行事前指導
今日は3、4限の授業を使って修学旅行前日の最後の確認を行いました。この後下校となりますが明日からは普段より起床時間も早くなります。準備とともに、しっかり体調を整えておきましょう。
11 / 30 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
90 | 昨日:150
今年度:1198
総数:351484
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/24
進路説明会(体育館:14時30分〜)
6/27
期末テスト(社・音・美)
6/28
期末テスト(英・国・保体)
6/29
期末テスト(理・数・技家)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市立桑津小学校
大阪市立北田辺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和4年度中学3年の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)の基準について
大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
(3)学習者用端末等使用条件(一部改正後)
(2)学習者用端末等貸付要領(制定)
(1)学習者用端末等貸付要綱(改正後)
スクールカウンセラー便り 3
セクシュアルハラスメント防止にかかる啓発プリント
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
東住吉中学校いじめ防止基本方針
校長室だより
ひまわり 第11号
ひまわり 第10号
ひまわり 第9号
ひまわり 第8号
ひまわり 第7号
ひまわり 第6号
ひまわり 第5号
ひまわり 第4号
ひまわり 第3号
ひまわり 第2号
ひまわり 第1号
1年学年通信
1年生学年だより 第5号
1年生学年だより 第4号
1年生学年だより 第3号
1年生学年だより 第2号
1年生学年だより 第1号
保健関係
教育活動等におけるマスクの着用について
給食
7月献立表
6月献立表
携帯サイト