5月18日(水)の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンアスパラガスとベーコンのソテー、大型コッペパン、牛乳です。 グリーンアスパラガス グリーンアスパラガスは、カロテンやビタミンCを多く含みます。 また、アスパラギン酸という、体の疲れをとる働きがある成分も含まれています( )。 グリーンアスパラガスは、若い芽と茎の部分を食べる野菜です。 畑で芽を出すのは、春先から夏の初めで、この頃にとれるものが、とてもおいしいです。 3年生 チョウの観察をしてるよ♪![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間にも、顕微鏡を使い観察をしています。「本当によう虫が卵の殻を食べていてビックリ!」「今、キャベツを食べているのが見れたよ!」「脱皮した皮もたべてるよ!」など驚きの連続で、とっても楽しんで観察中です。ご家庭でも、お話を聞いてみてください。 せいけつしらべがはじまりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●ハンカチを持ってきているか ●ティッシュを持ってきているか ●つめを切っているか の3項目を調べます。 健康委員会では、ハンカチ・ティッシュ・つめ切りの大切さを朝会で知らせたり、ポスターにして保健室前に掲示しています。 健康な生活を送るために、意識を高めて取り組めたら良いですね。 2年生保護者様
明日は、春の遠足『キッズプラザ』です。
しおりに下校は2時30分ごろと記入しておりましたが、 水曜校時のため、2時10分ごろの下校となります。 よろしくお願いいたします。 2年生担任一同 たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初めてのたてわり班活動で少し緊張していましたが、6年生のお兄さん、お姉さんが優しく児童集会の並び方などを教えてくれました。 児童集会や宮原まつりなど、たてわり班での活動もたくさんありますので、楽しみにしていてくださいね。 |