5年生 もみまき

茨田小学校の5年生は、社会科・総合的な学習の時間および家庭科にも関連させて、稲作についての学習をします。
地域の方のご指導の下、「もみまき」をしました。
今年度もいっぱいお米とのおつきあいが始まります。おいしいお米が育つよう、愛情込めてお世話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水)の給食

【さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳】

 「さけのごまみそ焼き」は、角切りのさけをねりごま、砂糖、うすくちしょうゆ、白みそで下味をつけ、いりごまをふって、焼き物機で焼いています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生合同の「学校たんけん」がありました。4〜6人グループになり、2年生はお兄ちゃん、お姉ちゃんとして、責任を持って1年生を連れて行かなければなりません。学校中をたんけんしましたが、2年生のおかげで1年生はけんかやけがもなく、無事に活動を終えることができました。

5月10日(火)の給食

【コッペパン、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、コッペパン、いちごジャム、牛乳】

 「コーンクリームシチュー」は、粒のコーンと、クリームコーンを使用しています。

 「かわちばんかん」は、熊本市の河内町(かわちまち)で発見されたみかんの仲間で、あたたかいところで育ちます。和製グレープフルーツとも呼ばれています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図画工作科のひとコマです。ティッシュペーパーを折ったものに、マジックインクで点を打っていき、模様を作りました。
 折ったティッシュペーパーを広げるのに苦戦していましたが、集中して取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30