天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

地下道の清掃

ここのところの雨で地下道わきの溝が汚れていたので、管理作業員さんが清掃してくれました。
南側からの登校が少しでも快適になるといいですね。
画像1 画像1

今日の学習 4年生

4年生【理科】
電流の流れ方の学習で、乾電池を2個つないだ時、どのようにつなげばモーターが早く回転するかを考えました。
そして、予想したつなぎ方を友だちと意見交換しました。
次の授業で実験です。
画像1 画像1

スポーツテスト 5年生

今日は運動場が使えるので、ソフトボール投げをしました。
ボールを投げる動作は、普段している人としていない人で大きな違いがありますが、どの子も力いっぱい投げていました。
中には40mを超える大遠投をする人もいて、拍手喝さいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

来週から始まるプール水泳を前に、天王寺消防署から隊員の方にお越しいただき、救急救命講習会をしました。
心肺蘇生法やAEDの使用方法をしっかり学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年生

展示はワークシートをしながら見学しました。
たっぷり見学した後は、お弁当を食べて帰校しました。
学校で学んだ事を深められた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 天小タイム 口座振替日
6/28 太鼓演奏鑑賞会
6/30 歯みがき指導2年
7/1 着衣泳5・6年