朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

ちいさな「っ」

1年生は国語科の時間に「ちいさいっ」を学習しています。本時では促音(ちいさな「っ」)について学んでいました。「ねこ」と「ねっこ」、「小さな『っ』」が入ると全然違う言葉になります。「きって」「せっけん」ちいさな「っ」を使う言葉を考えていきました。
では、実際に「ちいさな『っ』」をマス目に書きます。1から4までのどの部屋に書けばよいのでしょうか。また、縦書きを横書きの違いはあるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)の給食

6月20日(月)の給食は、コッペパン・アプリコットジャム・牛乳・いかてんぷら・フレッシュトマトのスープ煮・サワーソテーです。トマトは、皮膚やのど、、鼻の粘膜を丈夫にし、体の艇庫応力を高めるビタミンCやカロテンが豊富に含まれています。また、お腹の掃除をしてくれる食物繊維もたくさん含まれています。2枚目の写真にありますように、本日の「フレッシュトマトのスープ煮」には、旬の生トマトが使われています。その名前の通り、トマトの酸味が味覚も気持ちもフレッシュにしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(3・4・6年)

6月17日(金)3・4・6年生のプール開きがありました。朝からとても蒸し暑く、快適なプールでの学習ができました。どの学年も、主に水慣れと軽い泳ぎの練習が中心だったようです。
来週から1か月間、プール学習の時間割になります。忘れ物の内容に気をつけてほしいと思います。朝の健康観察もよろしくお願いいたします。

※4年生の様子を撮れず申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)の給食

6月17日(金)の給食は、ごはん・牛乳・中華煮・厚揚げのピリ辛じょうゆかけ・もやしの中華あえです。トウバンジャンは、ソラマメで作った中国の塩辛いみそです。ソラマメのほかに、唐辛子やゴマなども入っています。日本でもマーボー豆腐などの調味料として知られています。本日は「厚揚げのピリ辛じょうゆかけ」の味付けにトウバンジャンを使っています。子ども向けの微妙な辛さの味付けで、大人気でした。
画像1 画像1

はじめての習字

3年生の掲示板に、書写の時間に学習した「はじめての習字」が展示されていました。漢字の「一」、そして、半紙でぐるぐる描きした作品です。ぐるぐる描きは、描き進むうちに重ならないようにするために筆を立てなければいけないので、自然と筆の扱いに慣れていきます。これからも丁寧に字を書くようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30