★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月31日(火)社会見学 3年生

これから60階へ向かいます。
画像1 画像1

5月31日(火)社会見学 3年生

今日は、ハルカス展望台に来ました。
今、16階です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月)きびなご

画像1 画像1
 今日の給食は、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳です。

 きびなごは、体長が10センチメートルくらいの小さな魚です。
 あたたかい海を好み、春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この時期のきびなごは、脂がのっていておいしいです。

 きびなごてんぷらは、骨も食べることができます。かみごたえがあるので、よくかんで食べましょう。

≪給食クイズ≫
 きびなごの「きび」とは、どういう意味でしょう?
(1)おび
(2)いと
(3)ひも
給食クイズの答えはこちら

5月27日(金)春の遠足5・6年生

アスレチックで元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金)春の遠足5・6年生

アスレチックで元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30