ボールBクラブ(野球盤ゲーム)![]() ![]() ![]() ![]() 梅干し作り(第5回)![]() ![]() これにて塩漬けを終わります。 そこで下の写真のように、シソをいよいよ入れました。 ここから校長室で静かにねかせておきます! 1ヶ月後、2ヶ月後が愉しみです。 ![]() ![]() マット運動(4年・体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウインナーのケチャップソース、スープ、きゅうりのサラダ、大コッペパン、アプリコットジャム、牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 給食室では、ウインナーの皮が破れないように火加減を調整して、中心温度が上がるまで慎重にゆでてくださっています。とてもきれいに、おいしくできあがっていました。 ごちそうさまでした! プール開き!(6年・体育)
体力をつけるために、この時期の体育といえば、プール水泳です。
今日から始まりました! そこであらためて、安心して衛生的にプール水泳学習を進めるために、以下の4点を子ども達と確認してください。 ○朝食は必ず食べさせてください! ○水泳カードを持たせてください! ○水泳の前日はしっかり睡眠をとってください! ○水泳の前日、当日は必ず入浴させてください! 子ども達の体力向上のためにもどうぞ協力よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|