6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

雨が降る時、チョウチョは?

画像1 画像1
ビオトープのアジサイの裏にアゲハ蝶がじっとしていました!

課題図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の課題図書について図書室前に掲示がしてあります。課題図書を先日全学級に配布しました。
読書感想文に挑戦してみましょう!

6年服のチカラプロジェクト

画像1 画像1
講師としてユニクロの方に来ていただきました。
さまざまな事情で服が手に入らない地域の人々に服を届けることなど、服のチカラを通してSDGsの取り組みをされていることを知りました。

1年 生活科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
汚れた体操服は、洗濯をしました。自力で絞ったり、二人組で一緒に絞ったり、絞るのは一苦労ですが、なんでも楽しめる一年生です。お家でもお手伝いをしている子どもは「パンパンしたらしわが伸びるねんで。」と友達に教えていました。是非、家でたくさんお手伝いをさせてあげてほしいです。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山に水を流して、泥遊びをしました。だんご作りでは、作ったことがない子どもも、経験者に教えてもらい、楽しく作りました。プロは、だんごを固くする土を探して、何度も砂をかけて固めていました。暑い日でしたが、水や泥の感触を味わい、気分爽快でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 クラブ活動 スクールカウンセリング 徴収金口座振替
6/28 いのちの授業5年 PTA校庭開放
イングリッシュDAY
6/29 デジタルデー(2〜6年) Teams双方向接続テスト
6/30 PTA校庭開放
7/1 非行防止教室6年 5年自然体験学習保護者説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの