6月12日 日曜参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は日曜参観です。 普段と少し時間の変更がありましたが、多くの保護者の方が来校されました。 6年生は消防署の方と一緒に防災学習に取り組みました。 毛布を使った簡易担架の作り方と心臓マッサージの方法を教えていただきました。 クラスでは「クロスロードゲーム」で、いざというときどんな判断をするかをみんなで考えました。 1年生・3年生・4年生は算数、2年生は道徳、5年生国語の学習に取り組みました。 【2年生】日曜参観に向けて 6/12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方々が参観しやすいように、廊下の窓を外しています。 【1年生】日曜参観に向けて 6/12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方々が参観しやすいように、廊下の窓を外しています。 今日の給食 6月10日(金)
6月10日(金)のこんだては「かぼちゃのクリームシチュー、キャベツのゆずドレッシング、クインシーメロン、食パン、いちごジャム、牛乳」です。
クインシーメロンは果肉がオレンジ色のメロンです。皮の網目模様は、実が大きくなるときに皮がひび割れてできます。オレンジ色の果肉にはカロテンが多く含まれています。 今日は熊本県産のクインシーメロンでした。半分に切って種を取り、1人1/8切れずつに切っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 プール水泳学習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達はプールバッグを手にし、とても嬉しそうです。 「あ、ビーチサンダル忘れた!」「水泳帽子に何年何組かが書かれていない…。」という児童もいましたが、「プールは来週だから、早めに気づいてよかった!」と安心していました。 早々に水泳学習準備のご協力をありがとうございました。 |
|