学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
ひがなか日記
お知らせ
校長経営戦略予算2
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援
事務関係
入学式関係
卒業式関係
入学説明会について
最新の更新
明日の引き渡し訓練について
再度のお知らせ 就学援助の申請について(締切・6/30)
公開授業について
公開授業について
就学援助の申請について(締切・6/30)
集団下校について
令和4年度 学校徴収金の納入について(お願い)
避難訓練について
3年生のリコーダー
パッカー車体験
2年生 遠足中止のお知らせ
初めてのパソコン
就学援助の申請について (一般申請1)
にこにこ班活動
がっこうたんけん
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 遠足中止のお知らせ
2年生 保護者様
本日の2年生の遠足は雨のため5月25日(水)に延期します。
水曜日の時間割を持ってきてください。お弁当も忘れずに持たせてください。
遠足の準備は必要ありません。
よろしくお願いします。
初めてのパソコン
1年生は、初めて1人1台のパソコンを使いました。
初めて触るパソコンにドキドキしているようすがよく分かりました。
家に持って帰ってオンラインで繋ぐ、というところまではまだまだですが、1年生も頑張っています。
就学援助の申請について (一般申請1)
5月13日(金)が「一般申請1」の締切日です。
「一般申請1」では、大阪市の税情報を利用して、添付書類なしで申請ができます。
理由1・12で申請をされる方のうち、当該年1月1日現在の住所が大阪市であった場合に対象となります。
最終締め切りは6月30日ですが、5月14日以降の申請では、理由1・12で申請される場合にも添付書類が必要になります。ご注意ください。
*一般申請1では所得に関する証明は必要ありませんが、所得以外の添付書類は必要な場合があります。
昨年度3学期にお配りしております「就学援助制度のお知らせ」をご参照願います。
にこにこ班活動
4月28日(木)の3時間目に、にこにこ班活動が行われました。
本年度1回目の活動ですので、顔合わせや自己紹介が行われ、みんな緊張の面持ちでした。
これから、にこにこ班での活動が月1回以上行われる予定です。
みんなで楽しい活動にしていきましょう。
がっこうたんけん
4月26日、27日とクラスごとに「がっこうたんけん」が行われました。
1年生の子どもたちは、担任の先生とともに学校にあるいろいろな教室を回りました。
それぞれの教室には、2年生の子どもが案内係として、丁寧に教室の説明をしていました。
2年生の子どもたちは、立派な態度で頼もしく感じました。
1年生の子どもたちは、学校にあるいろいろな教室に目を輝かせて、説明を聞いていました。
3 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:34
今年度:12479
総数:351781
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/27
にこにこ班活動
口座振替日
6/28
プール開き
7/1
わくわくふれあい集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市チラシ等掲載専用ページ
大阪市チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト