放出小学校は、創立50周年を迎えました。11月16日に記念式典を開催いたしました。たくさんの方々にご臨席賜りましたこと、教職員一同心から感謝申しあげます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事の様子
給食
PTA活動
子どもたちの様子
最新の更新
3校PTA合同講演会(放出中、今福小、放出小)
放小ランド!!
放小ランドの準備をしました!
楽しくプールの学習をしました!
学習参観のお知らせとお願い
1年生保護者の皆様
放小ランドの司会練習!
プール開きです!
6年生 習字の学習
栄養指導(6年)
放小ランド話し合い!
児童集会(青)で、〇×クイズをしました!
水曜日は、算数ぐんぐんタイム!
近畿地方も梅雨入りとなりました……
お気に入りの作品を紹介しよう(3年生)
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
リーバーへの入力の一部不具合についてのお知らせ
本日、リーバーへの入力が一部でできない状態になっているようです。入力できない場合は、お手数ですが、連絡帳にて体温等の記入をお願いいたします。なお、欠席連絡につきましては、連絡帳を預けるか、学校への電話連絡でお願いいたします。
韓国・朝鮮の遊びを教えていただきました!
6月7日(火)
多文化共生週間の2日目です!
今日は、ソンセンニムが2年生に韓国朝鮮の遊びを教えてくださいました。
みんな集中してソンセンニムのお話を聞いて、楽しく遊ぶことができました!
1年生 図工の学習
6月7日(火)
図工の学習の様子です。
粘土で、好きなものを作りました。
いろいろな作品ができあがりました!
栄養指導(2年生)
6月6日(月)
写真は、2年生の栄養指導の様子です。
栄養教諭の先生が来校され、黄色・赤色・緑色の食べ物について教えていただきました。
子どもたちは、しっかりお話を聞いて、
「赤色の食べ物は筋肉になるんや〜!」
「給食、しっかり食べよう!」
と、決意を新たにしていました!
民族衣装について学びました!(3年生)
3年生では、ソンセンニムから、民族衣装について教えていただきました。
韓国の食べ物や民族衣装、韓国の楽器や建物など、必ず5色入っているそうです。
なぜ5色入っているのかも教えていただきました。
代表で各クラス一人ずつチョゴリを着させてもらい、オリジナルのチョゴリを考えて色塗りしました。
たくさん学べた1時間でした。
6 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:80
今年度:163
総数:351860
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/28
パッカー車出前授業4
6/29
栄養指導3
6/30
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会新型コロナウイルス感染防止対策マニュアル(第8版)
令和5年度全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査(大阪市)
配布文書
配布文書一覧
学校評価
特別支援
6年
5年
4年
3年
2年
1年
非常災害時の登校について
学校安全マップ
お知らせ
学習者用端末(1年生用)Wi−Fi設定手順
携帯サイト