★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月28日(火)の給食は、   ・ハヤシライス
                 ・ミックス海そうのサラダ
                 ・さくらんぼ
                 ・牛乳   です。

(写真中)ハヤシライスのルーを手作りしています。

(写真下)今日のさくらんぼは山形県産のさとう錦でした。 

みやこじまつり その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★6月27日(月)の給食は、   ・マーボーはるさめ
                 ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
                 ・いり黒豆
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★はるさめ★

 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。中国で昔から食べられてきました。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆(りょくとう)という豆のでんぷんから作られています。 

千葉すずさん来校 出前水泳授業

 今日、区の教育支援事業として、千葉すずさんに来ていただいて、5・6年生を教えてもらいました。千葉すずさんは、バルセロナオリンピックとアトランタオリンピックに出場されたクロールのスイマーです。
 最初に模範で50mを泳がれましたが、25mは8かきでした。手の書き方やキックの仕方などを教わりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★6月24日(金)の給食は、   ・カレードリア
                 ・豚肉とキャベツのスープ
                 ・りんご(かんづめ)
                 ・おさつパン
                 ・牛乳   です。

★ドリア★

 ドリアは、バターをぬった容器にピラフをいれ、ホワイトソースをかけチーズをふりオーブンで焼いた米料理です。横浜のホテルで料理長をしていたワイルさんが作ったシーフードドリアをもとに作られています。今日はカレールーやクリームを使用したカレー風味のドリアでした。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 みやこじまつり
6/29 読語(3・6年)
命と平和について考える集会
6/30 ゴミ0の日
着衣泳(5年)
林間学習前健康診断
7/1 林間学習保護者説明会
7/4 児童朝会
記名・安全点検の日