★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月26日(木)の給食は、   ・じゃがいものミートグラタン
                 ・スープ
                 ・発酵乳  
                 ・黒糖パン
                 ・牛乳   です。

★すききらいをしないで食べよう!★

 食べ物には、いろいろ栄養素が含まれています。しかし、ひとつの食べ物だけで、必要な栄養素の全てをとることができません。体を作るためにいろいろな食べ物を食べるようにしましょう。

4年生 社会科の学習

4年生は大阪府の学習をしていました。今日は、大阪府の交通網の発達についてです。
私鉄では、阪神・阪急・南海・近鉄。JRでは環状線・阪和線・学研都市線・神戸線などを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月25日(水)の給食は、   ・あかうおのしょうゆだれかけ
                 ・みそ汁
                 ・グリンピースの卵とじ
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★あかうおのしょうゆだれかけ★

 塩で下味をつけたあかうおを焼き物で焼きました。料理酒、みりん、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけていただきました。


2年生 お弁当風景

 お弁当もおいしくいただきましたが、アリが気になるようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、雨で延期になっていた、校外学習で大阪城公園に出かけました。
30度を超える中、遊具で一時間以上遊んだり、大阪城を間近に見たりして過ごしました。団体行動もスムーズで、電車の乗り降りも素早くできました。2度目のお弁当もおいしく食べました。学校に帰ってきたとき、水筒は空っぽでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 みやこじまつり
6/29 読語(3・6年)
命と平和について考える集会
6/30 ゴミ0の日
着衣泳(5年)
林間学習前健康診断
7/1 林間学習保護者説明会
7/4 児童朝会
記名・安全点検の日