★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。
TOP

今日の給食 6月28日

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ

さんど豆とコーンのサラダ

です。



てぼ豆は、白色をしていることから大福豆などとともに「白いんげん」ともよばれます。たんぱく質や炭水化物、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含みます。
画像1 画像1

避難訓練 6月28日

火災を想定した避難訓練をしました。火事の火元によって、避難する道順も変わります。そういったことも確認しながら、訓練を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 まちたんけん 6月28日

淡路第3公園と児童公園で、花や草木の観察、虫探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月27日

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、、のりのつくだ煮、すまし汁、豚肉のごまみそ焼き

です。


のりのつくだ煮は、のり、かつおぶし、しいたけをみりん、こいくちしょうゆなどの調味料で煮つめてつくります。ごはんがすすむ一品です。
画像1 画像1

2年 算数 星の数をかぞえよう

たくさんの星の数をかぞえます。いくつかのまとまりごとにして、かぞえると正確にすばやく、かぞえることができるということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30