5月24日(火)の給食2年ー算数算数の教科書の横の長さを測っています。付属の紙のものさしを使って測っています。教科書の端とものさしの端をきちんと揃えないと正しく測れないことを発表しています。 5年ー社会学習の初めに大阪の地名には、お茶屋さんがたくさんあったことから茶屋町や天下茶屋という名がついたことを説明しました。そのあと、岐阜県にある輪之内町という名ははどのような由来があるかを考えています。 4年ー社会パッカー車がどのようなものでどのような役割をしているかを教科書を使って調べています。ごみを収集する人の話から守らないといけないことについて1つずつ確認しながら学習を進めています。 1年ー国語「れ」「ぬ」の2文字を練習しています。「れ」は、「わ」「ね」との違いを説明しながら練習しています。ひらがなは画数は少ないですが、形をとることは難しいので細かいところまで説明しています。 |