児童朝会(ビデオ朝会)「夏至」
今日6月20日(月)の「児童朝会(ビデオ朝会)」での
【学校長講話】は、「夏至」についての話と 22日(水)から始める体育科 「水遊び・水泳運動」についての話でした。 児童会の子どもたちからは、挨拶運動の話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「梅雨空」一休み![]() ![]() 今日6月17日(金)は「梅雨空」が一休みのようです。 運動場に出て、植物の観察をしたり、水をやったり、 体育科の学習をしたり、みんなで、なかよく遊んだり… 屋外での活動が、できました。 土日も、いいお天気なのでしょうか…? 2年生 体育科の学習 「マット遊び」![]() ![]() 体育科の学習「マット遊び」をしました。 今日は、「後ろ転がり」に向けての学習をしました。 この「マット遊び」の学習の最終目標は、 いろいろな転がり方や逆立ちができるようになることです。 ![]() ![]() プール掃除
今日 6月16日(木)の放課後、職員作業で、
「プール掃除」をしました。 すっかりきれいになりました。 あとは、水が溜まったら、準備万端! 水着などの準備・サイズの点検をよろしくお願いします。 きれいにしたプールで「水遊び・水泳運動」が できるまで、あと数日間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 「かけっこ」の学習6月16日(木)2時間目、運動場で2年生が 体育科の学習をしました。 朝から「梅雨空」で心配しましたが、 運動場で活動することができました。 先生の話を聞いて、思いっきり走り、 走力を高めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|