給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ウインナーのケチャップソース」です。

ウインナーソーセージは、しっかりと中まで温度が上がるようにゆでて、ケチャップソースをかけています。
ソースは、砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせて作っています。とろみをつけているので、しっかりとウインナーにからんでおいしいです。

〇 6/23 東部環境事業センターの出前授業 4年

4年生は、社会科「私たちのくらしとごみ」について学習しました。
今日は、大阪市環境局東部環境事業センターの方々による出前授業がありました。
運動場で、パッカー車について見学しました。パッカー車がごみを積むところやごみ焼却場でごみを下すところを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇 パッカー車ってすごい!

パッカー車には、普通自動車と違って、いろいろな装備がついています。近くに行って見学することができました。スピーカーからは、オルゴールの曲が鳴ります。例えば、「小鳥が来る街」は、街普通ごみの回収、「赤とんぼ」は資源ごみの回収です。ほかにも、容器包装プラスティックや古紙・衣類の回収など全4曲あります。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇 クイズで、見たことや聞いたことを思い出そう!

運動場で、パッカー車について見学したことや説明されたことを覚えているかな?
体育館では、クイズ形式でパッカー車について、さらに詳しく学ぶことができました。
・パッカー車が回収できるごみの量は、600〜800袋、重さでは、
1500kgだそうです。
・丸いガラスの窓は、パッカー車の中のごみの量を確かめるためにある。また、火災が起きた時に、ガラス窓を割って、消火するためにあるそうです。ほかにも、たくさんのクイズがありました。とても分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇「SDGs」って知ってる?

これらのマークを見たことがあるかな?
大阪市が取り組んでいる「SDGs」の中で、環境局で特に関連する取組は、「じゅんかんがた社会の形成」です。できるだけごみの発生をおさえ、出てしまったごみはリサイクルすることで、ふたたび生活にもどすこと。
ごみを減らすにはどうしたらよいか。ごみを減らすキーワード「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」のように、社会科で学習した内容もありました。
最後は、クイズもあり、あっという間の出前授業でした。今日学んだことは、社会科の学習だけでなく、日常の生活に生かすことができるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30