3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校 5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
みな小 安心安全週間2
今日の給食
学習のようす【4・5・6年生】
学習のようす【1・2・3年生】
みな小あいさつ隊【2年1組】
児童朝会
みな小 安心安全週間1
図書委員会
今日の給食
学習のようす【1・2・3年生】
学習のようす【4・5・6年生】
長吉南小サッカークラブ
林間学習保護者説明会
プール開き1年生
今日も元気な2・4・6年生
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日も元気に
今日も暑かった〜。気温も湿度も高い1日でした。汗をかきながら走り回って遊ぶ子どもたち。感心します。
今日の給食
今日の給食献立は、『すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳』でした。
今日のすき焼き煮は、『ふ』のアレルギー個別対応献立です。お肉が入っているので、子ども達には人気の献立になっています。ごはんもよくすすんだようです。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
学習のようす【1・2・3年生】
1年1組の子どもたちが観察をしに、学習園に来ていました。早くもアサガオが咲いている鉢も!毎日水やりをしてくれているもんね。色や大きさをしっかり観察してくださいね。
学習のようす【4・5・6年生】
4年生算数の学習は「小数のしくみ」。『0.01をもとにして小数の大きさを考えよう』をめあてに取り組んでいました。大事な単元です。わからないところはどんどん聞いて学習を進めましょう。
ペア集会【3年生&5年生】
今週のペア集会は3年生と5年生ペア。
今日も風船を使って何回続けられるかゲームをしました。チームワークがポイントです。練習も本番も楽しく活動していました。ルールを守って、どんどん記録を伸ばしていました。
5 / 77 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:50
今年度:227
総数:254828
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
学校安心ルール
携帯サイト