11月の主な行事 4日5・6年子ども句会 5日6年理科出前授業 7日全校遠足 11日13:30下校 1・2年お話会 12日バリ舞踊15:00頃下校 17日14:40下校 読書週間(〜27日) 18日13:30下校 19日長谷川義史さん講演会 21日3年・5年社会見学 25日3・5年お話会 26日4年・6年社会見学 27日6年歯と口の健康教室 6年中学校体験授業 28日2―2研究授業13:30下校 4・6年お話会 

5年2組 漢字王

画像1 画像1
 今日は5年2組が「漢字王」にチャレンジしました。
 5年生の漢字だけあって難しい問題ばかりでしたが、これまでに練習してきた成果を発揮していました。よくがんばりました!

おそうじ1

画像1 画像1
画像2 画像2
 凡事徹底

おそうじ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もどの場所も、子どもたちと先生で一生けんめいにそうじをしていました。すばらしい子どもたちです。
 『当たり前を当たり前に』ありがとう!

今日も元気な昼休み【2・4・6年生】

画像1 画像1
 暑さに負けず元気な子どもたち。来週も暑くなりそうです。プール水泳も始まります。水筒を必ず持ってきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ、1/2パン、牛乳』でした。
 オクラの甘酢あえは、湯がくと栄養が減るので焼き物で蒸しているそうです。よく考えられていますね!オレンジも甘くておいしかったです。子どもたちもみんなすごくきれいに食べていました。
 今週もとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30