大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

6月29日(水) 4年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
東井高野小学校から栄養教諭の方に来ていただき、授業をしました。カルシウムはどのようなはたらきをするのか、どのような食品に多く含まれているかなど学習しました。

6月28日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
・てぼ豆のスープ
・さんどまめとコーンのサラダ
・ごはん
・牛乳

★てぼ豆★
 てぼ豆は、白色をしていることから大福豆などとともに「白いんげん」ともよばれます。
 たんぱく質や炭水化物、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物繊維などもふくみます。


6月28日(火)3年生 理科

画像1 画像1
つくった車の動力に違う長さのゴムをつかうとどうなるかを実験しました。
画像2 画像2

6月28日(火)3年生 国語

画像1 画像1
国語の物語文「はりねずみと金貨」の読み取りをしました。

6月28日(火)1年生 図書

図書室で熱心に本を読んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 6年 福祉出前授業
6/30 クラブ活動 学校体験活動(なかよし)ICTアシスタント