北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
GIGA sclool 実践
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
コグトレ実践
地域行事
最新の更新
運動が好きになる体育授業(陸上運動)
運動が好きになる体育授業(陸上運動)
6月29日(水)の給食
防犯教室
運動が好きになる体育授業(体つくり運動)
アサガオを観察しよう
運動が好きになる体育(体つくり運動)
6月28日(火)の給食
中庭で理科実験
プール開き
6月27日(月)の給食
今週のコグトレ掲示板
プール水泳が始まります
パン工場へ見学に行きました
コグトレオンラインに挑戦
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月27日(月)の給食
6月27日(月)の給食は
中華煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
もやしの中華あえ
ごはん
牛乳
今日から始まったプール水泳
いつもお石しい給食ですが
たくさん運動した後の給食はより一層おいしく感じます
夏の暑さに負けないように
今日もいただきます
今週のコグトレ掲示板
今週のコグトレ掲示板は
先週に引き続き
くりかえしことば
と
物語づくり
物語づくりはじっくり絵を見てヒントを探してね
プール水泳が始まります
来週からプール水泳が始まります
プール水泳に参加するためには安全上、入るときには保護者の同意が必ず必要になります。
そのため、プール水泳のある日は必ず以下のどちらかの提出をお願いします。
※ どちらの提出もない場合は児童は入ることができませんのでご注意ください。
1.プール水泳カードを提出する
2.LEBERにて健康観察と同意の提出を行う(※8時までにお願いします)
このことに伴い、プール水泳期間中のLEBERの項目が増えることになります。
増える項目
・プール水泳の有無の確認
・プールがあると選択した場合はプールに入るための健康チェックと参加の同意
安全なプール水泳を行うためにご協力よろしくお願いいたします。
パン工場へ見学に行きました
「ダイヤパン」に社会見学に行きました
目の前で作られていくパンにみんな興味津々
しっかりとお約束を守りながらしっかりと見学できていました
Teamsに乗っている見学の様子を見ながら復習も…
どんなことにも興味をもって取り組める3年生
とっても素敵です
コグトレオンラインに挑戦
2年生がタブレットを使ったコグトレに挑戦していました
「やったー正解」
「もう一回やってもいいですか?」
楽しみながらチャレンジしている2年生でした
3 / 50 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:33
今年度:71
総数:164814
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/29
体育出前授業(陸上)3・4年
7/1
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
学校協議会(第2回)実施報告書
お知らせ
(3)学習者用端末等使用条件(一部改正後)
(2)学習者用端末等貸付要領(制定)
(1)学習者用端末等貸付要綱(改正後)
がんばる先生支援
令和4年度「がんばる先生支援」研究支援申請書(北鶴橋123)
令和4年度「がんばる先生支援」研究支援申請書(北鶴橋122)
令和3年度「がんばる先生支援」研究支援報告書(北鶴橋123)
令和3年度「がんばる先生支援」研究支援報告書(北鶴橋122)
携帯サイト