菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・ごはん
・すき焼き煮
・オクラのかつお梅風味
・もやしとピーマンのごまいため
・牛乳              でした。

 オクラは、夏が旬の野菜です。切るとねばねばするその正体は、食物繊維です。おなかの調子をよくしてくれるので、便秘予防におすすめの食材です。

6年生☆家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ナップサックづくりに取り組んでいます。まずは縫うところに線を引きました。

6年生☆社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業の様子です。歴史の学習で縄文時代と弥生時代を比べて、気づいたことをノートに書いていきました。「畑がある!」「柵ができている」など見つけたことをみんなで確かめ合いました。

1年生 3分間読書

画像1 画像1
今日は図書の時間に、3分間読書をしました。机の上に、何冊も置かれた本の中から、1冊選んで3分間だけ読み、それを繰り返し行い、色んな本に触れ合う活動です。1年生は初めての活動でしたが、「楽しかった」「面白かった」「またしたい」など、色々な感想をワークシートに書いていました。

6月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

・黒糖パン
・スパゲッティミートソース
・きゅうりのピクルス
・アーモンドフィッシュ
・牛乳           でした。

 今日のスパゲッティは、牛・豚ひき肉やにんじん、たまねぎなどが入ったものでした。小麦粉と油をじっくり褐色になるまでいためたルウを入れることで、こくのあるソースになっています。子ども達に大人気のメニューでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

体力・運動能力、運動習慣

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより