入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

今日の給食

画像1 画像1
今日は、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、海苔の佃煮、ご飯、牛乳でした。給食では、佃煮も手作りです。給食委員会が食育月間の取り組みでピッカピカチェックをしました。来週の火曜日がチェック最終日です。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「アジサイの花を描こう」

まず、画用紙のどこにアジサイを描くか決めました。そして花と花を結んで大きな虹を描きました。パスを少し折って太くして描きました。

1年 音楽2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドレミの歌に合わせて、ふりをつけて歌いました。体を使って動くことが大好きな一年生です。

1年 音楽1

画像1 画像1 画像2 画像2
「たん」と「うん」のリズムで遊ぼう

二人組で、歌に合わせてたんとうんのリズムをとりながら手拍子をしました。どの組が上手だったか、お互いに見合いっこをしました。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
誕生日はいつか、誕生日に何が欲しいか、英語で尋ね合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 PTA校庭開放
7/1 非行防止教室6年 5年自然体験学習保護者説明会
7/4 委員会活動
7/5 菖蒲株分け3年 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの