入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

5年 算数2

画像1 画像1 画像2 画像2
同じところを3つのクラスに分かれて学習をしています。
どこのクラスでも、まず自分で考え、それを交流して深めています。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「整数を小数でわる計算の仕方」を考えました。小数を整数に直して考える、0.1のいくつ分かで考えるなどそれぞれ自分が一番良いと余った方法で答えを求めました。そしてペアや全体で交流をして深めました。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が育てている青虫がさなぎになっています。今朝は、二匹蝶になっていました。子どもたちが、にこにこ顔で、報告してくれました。

今朝のげんかん

画像1 画像1 画像2 画像2
8時の玄関の様子です。これよりもっと早く登校する児童もいて、危ないなあと感じています。8時10分から25分の間に着くようにしたいですね。

4年

画像1 画像1 画像2 画像2
見て見て!
努力の勲章、手にたくさんまめをつくって、鉄棒や安定に挑戦しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 PTA校庭開放
7/1 非行防止教室6年 5年自然体験学習保護者説明会
7/4 委員会活動
7/5 菖蒲株分け3年 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの