☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいろいろな動物が、右や左から何番目にいるのかを勉強しています。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとにラダーをしたり、のぼり棒をしたり、鉄棒をしたりしています。どのクラスもしっかりと体を動かしています!

5月30日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話
係の先生のお話
・先週の挨拶週間では、元気よく挨拶できている人が多かったです。続けていきましょう。
・また、地域の人からも目を見て挨拶をしたり、元気よく挨拶できたりする人が増えていますよ、というお褒めの言葉をいただいています。
・運動委員会の人がリズムなわとびなどの動画をつくってくれています。また、見てしっかりと運動していきましょう。

授業参観 引渡し訓練 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、授業参観と引渡し訓練にご来校いただきありがとうございました。コロナウイルス感染症の影響で、なかなか多くの方にご来校いただけない中、実際の授業をみていただくことができ、良かったです。緊急時の訓練も行うことができ、ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
 写真は昨日の休み時間の様子です。引き続き、ホームページで学校の様子を伝えていきますので、ぜひご覧ください。

クラブ活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手芸・調理は今日はビーズでいろいろなものを作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31