学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

本日(5月26日)1年生遠足に行きます。

おはようございます。

本日の1年生遠足は予定通り実施します。

しおりをよく確認して、持ち物の準備をお願いします。
なお、健康観察表による健康チェックは通常通り行います。

健康観察表を忘れないようにしてください。

クラブ活動編成

今日(5月25日)は、クラブ活動編成を行いました。

初めて4〜6年生が顔を合わせるため、自己紹介をしたり、部長・副部長・書記を決めたりしました。
またみんなでどんな活動にするかを話し合い、年間計画をたてました。

写真は「アートクラブ」と「多文化クラブ」の様子です。
どのクラブも一生懸命に取り組み、楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】パッカー車体験

今日(5月23日)、4年生の子どもたちはパッカー車にごみの積み込む体験をしました。

ごみの分別を学習し、環境問題についても考えました。
ご家庭でもぜひ実践してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】ドコモスマホ安全教室

画像1 画像1
チームズを利用して、5・6年の児童を対象にスマホやSNSの使い方の出前授業がありました。

人の気持ちを考えるSNSの使い方や、個人情報についてわかりやすく動画とアニメーションで教えていただきました。

子どもたちの身近にあるスマートフォンやインターネット。
これからも上手に使っていってほしいと思います。

体力テスト

学年ごとに体力テストを進めています。

今日(5月18日)は1年生がソフトボール投げを行いました。
体育で練習していた時に見つけた「遠くに投げるコツ」を先生と確認してからチャレンジ!

少し重たいソフトボールをしっかりと握りしめて、一生懸命に投げました。
練習の成果を発揮できたかな。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 交通安全指導
委員会
7/9 土曜参観