2年 大きくなってきました!ミニトマト!(6月2日)2年生が育てている「ミニトマト」も大きくなってきました。もう緑色の「実」をつけているものもあります。これからも太陽の光と子どもたちの水やりで、どんどん大きくなっていくことでしょう。 こちらも見てください。 ↓↓↓ 2年「ミニトマトを育てています。」(5月19日) 1年 あさがおの本葉がでました。(6月2日)1年生が育てているアサガオが大きくなってきています。本葉が出てきました。これからもどんどん大きく生長します。水やりをしっかりと頑張ってくださいね。 こちらも見てください。 ↓↓↓ 1年 あさがお水やり(5月24日) 本の読み聞かせ会毎月2回(第1・第3水曜日)地域の方が来校され、子どもたちに本の読み聞かせをしてくださっています。今日は、「どろんこハリー」と「うえきばちです」を読んでくださいました。とても楽しい内容で、子どもたちも集中して話を聞いていました。 本は未来への扉「本のチカラを子どもの力に!」 読書は、子どもにとって、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていくうえで欠くことのできないものです。身近に本があり、簡単に本を手に取ることができるような環境が、とても大切です。 家庭や地域で身近な人から本を読んでもらったり、読書をすすめてもらった経験から、「本を読むことは楽しい」という気持ちが生まれます。 大阪市では令和4(2022)年3月に「第4次大阪市子ども読書活動推進計画」を策定し、令和7(2025)年度までの4年間の目標を定め、発達段階や一人一人の多様性に応じたさまざまな読書活動に取り組んでいます。 画面が見えにくい場合は、こちらをクリックしてください。 ↓↓↓ 大阪市子ども読書活動推進計画 6年 図工6年生の教室では、図画工作をしています。「アボリジニアート」です。「アボリジニ」とは、オーストラリアの先住民のことです。ドットを使ったアートで、木の枝などに染料をつけ、スタンピングを繰り返し、表現します。6年生も素敵な作品がたくさんできそうです。 |
|