☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日

4年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は今日は体育館で、フラフープをゴールがわりにしてポートボールの試合をしています。試合を見ている人たちもしっかりと応援をしていました!

1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は音楽です。今日習った初めての歌も、音楽を聞きながら上手に歌っていました。カスタネットのリズムも随分とそろってきています。

1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は算数です。家から持ってきたいろいろな箱などを使って、組み合わせて、自分の好きな絵を描いて色を塗ります。

1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はあいにくの雨でしたので、プールの授業がありませんでした。今年のプール一番乗りは1年1組です。準備運動をした後の冷たいシャワーに、悲鳴があがってました!活動が始まってからは、水中でダンスをしたり、歩いたりして楽しい時間を過ごしました。

算数科研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育センターのスクールアドバイザーの辻本先生に、算数科に関わる情報と学校の課題等についてのお話をしていただきました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31