プール掃除
今日 6月16日(木)の放課後、職員作業で、
「プール掃除」をしました。 すっかりきれいになりました。 あとは、水が溜まったら、準備万端! 水着などの準備・サイズの点検をよろしくお願いします。 きれいにしたプールで「水遊び・水泳運動」が できるまで、あと数日間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 「かけっこ」の学習6月16日(木)2時間目、運動場で2年生が 体育科の学習をしました。 朝から「梅雨空」で心配しましたが、 運動場で活動することができました。 先生の話を聞いて、思いっきり走り、 走力を高めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習園の様子「学習園」では各学年が理科や生活科の学習で観察をする いろいろな植物を育てています。 花が咲き、実ができつつある植物が増えました。 この梅雨の時期は、たっぷりと水分を取って、 梅雨が明けたら、太陽の光をいっぱい浴びて、 どんどんと実ができて、たくさん野菜を収穫することが できることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除![]() ![]() 今日6月16日(木)の放課後、 全職員で「プール掃除」をします。 昨シーズンから11か月振りに使用するプール。 ずいぶんと汚れていますので、きれいに掃除をします。 プールを使用する体育科「水遊び・水泳運動」の学習は、 6月22日(水)から、開始します。 将来、学校からプールがなくなるのではないか…? といわれています。 1〜2ヶ月間の学習のために使用する施設・設備として プールの維持費が、かなりかかるようです。 ![]() ![]() おはようございます!![]() ![]() 雨が降るのか? 降らないのか? 運動場で、活動できるのか? できないのか? 今週月曜日の児童朝会ので学校長講話 「梅雨で困ること」、「梅雨がないと困ること」を 思い出します。 もうすぐ学校の1日がスタートします。 |
|