「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

色版画(6年生)

7月4日(月)

写真は、6年生の図画工作科の学習の様子です。

完成をイメージしながら、版に色をつけて、黒い画用紙に刷っていました。
素晴らしい集中力でした。

どんな作品が出来上がるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃれなぼうし(3年生)

7月4日(月)

3年生の図画工作科では、紙工作で『おしゃれなぼうし』を作っています。

制作中のぼうしをかぶって、イメージを膨らませながら、
「ぼうしに、ベランダがついてるねん!」
「ひらひらつけた〜!」
「これ、もう一個つけようかな……」
と、子どもたちは、とても楽しそうに作っていました。

それぞれの思いが詰まったぼうし!
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 相談窓口についてのお知らせ

大阪市立の学校に通う児童のみなさんが利用できる相談窓口です。低学年用相談窓口についてのお知らせ高学年用相談窓口についてのお知らせ

台風の接近が予想されています

非常変災時の登校については、下記の配布文書をご確認ください。

非常変災時の登校について

プール大好き!(2年生)

7月1日(金)

2年生のプールの様子です!
着替えや準備体操が、とてもスムーズにできるようになりました!

「音楽に合わせて水慣れをします。」
「わーい!!」

「貝探しをします。」
「やったー!!」
と、先生のどんな指示も嬉しそうな子どもたち!

プール学習をとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 クラブ活動
7/8 プール出前授業4〜6年