朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

朝の読み聞かせ

6月15日(水)図書ボランティア「お日さまクラブ」の方々にお越しいただき、今回は2年2組、3年1組、4年1組で朝タイムでの絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、すてきなお話に入り込んでいきました。ありがとうございました。
次回は7月6日(水)5年1組・2組と6年1組です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)の給食

6月15日(水)の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のしょうゆバター焼き・豆腐の味噌汁・三度豆のごまあえです。三度豆は、さやいんげんとも言い、インゲン豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。1年に3度収穫することができるので「三度豆」と呼ばれています。いちばん美味しく、たくさん獲れる時期は6月から9月にかけてです。さやごと食べられるので、とても美味しい食感です。
画像1 画像1

安全な水泳学習

保健室横の掲示板に「安全な水泳学習」について掲示されていました。「水泳学習までに」「水泳学習の当日」「水着に着替える前」「着替えの時」「プライベートゾーンについて」「プ−ル水泳の前」「水泳学習後」「熱中症に気をつけましょう」「頭じらみについて」それぞれに気をつけることが説明されています。明後日6月16日(木)から水泳学習が始まります。安全にできるように事前に読んでおいてほしいです。
画像1 画像1

学級目標

6年生では学級活動の時間に、学級目標の掲示物をどうするか話し合いをしていました。決め方は多数決になって、色合いが「赤・オレンジ・黄・黄緑・水色のグラデーション」に決まったようです。
いったん決まれば、みんな行動は素早かったです。手分けして、掲示物作成に取り掛かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数第2位までのかけ算

5年生は算数科で「小数のかけ算」を学習しています。本時では、小数第2位までのかけ算をひっ算で計算する方法について考えていました。前時までの学習を思い出して、かけられる数もかける数も整数にできればいいことに気づきました。「『1.57』は100倍に、『3.6』は10倍にして、……。」自分たちの考えをタブレットに映して、話し合いを進めていきました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31