☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

5/30 全校集会(昼会)を行いました

今日はお昼の時間に全校集会を行いました。今日の校長講話では「協力」について話しました。「協力」=同じめあてに向かって力を合わせること。いいこと。「協力」の反対=「自分勝手」。「自分勝手」=自分の気持ちや都合ばかり優先すること。みんなの気持ちや都合を考えずに行動すること。だめなこと。日頃の学校生活はもちろん、特に行事の時には「協力」が大切。みんなが楽しくすごせるという大きなめあてに向け、ぜひしっかりと力を合わせてほしい。‥そんなことを話させてもらいました。

児童会からの代表から、「笑顔がたくさん 笑い声あふれ 思い出に残る素敵なハッピーフェスティバルにしよう」という姫島ハッピーフェスティバルのめあてが発表されました。このめあてに向けて力をしっかりと合わせてください。
画像1 画像1

5/25__表彰です

今日はお昼の時間に全校集会をおこないました。その中で、前回の集会の時に途中で雨が降ってきて表彰できなかったバレーボールチームの活躍を、1ヶ月遅れとなりましたが、伝達表彰しました。拍手が運動場に響きます。第38回大阪市小学生バレーボール新人大会混合の部の準優勝です。よく頑張りました。
画像1 画像1

5/30__今日の給食

今日の給食は 金時豆の中華おこわ 中華スープ ツナと野菜のオイスターソース炒め コッペパン 牛乳 ソフトマーガリン の献立でした。

中華おこわか‥珍しい献立だなと思って給食委員会の放送をきいてみると‥
昔はもち米を蒸した飯を「強飯(こわいい)」と言いました。それにていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」になったと言われています。とのこと。なるほどです。
画像1 画像1

5/27 春の遠足 4年生 その8 最後です

あーよく遊んだ。後片付けをし、トイレを済ませて学校に帰ります。記事はこれでおしまいにします。
画像1 画像1

5/27 春の遠足 4年生 その7

お昼ごはんの後のひと時、のどかな時間が流れます。作品とともに。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31