「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3 年生
部活動
最新の更新
今日の給食 7月6日(木)
3年生 総合の様子 7月6日(水)
3年生 朝の様子 7月6日(水)
2年 プレゼンNARA 7月6日(水)
3年 研究授業 数学 7月6日(水)
3年 研究授業 英語 7月6日(水)
3年 研究授業 社会 7月6日(水)
1年 朝読書 7月6日(水)
登校の様子 7月6日(水)
体育 水泳の授業 7月5日(火)
今日の給食 7月5日(火)
3年 研究授業 英語 7月5日(火)
3年 研究授業 理科 7月5日(火)
昼休みの図書室 7月4日(月)
今日の給食 7月4日(月)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業のようす 6月6日(月)
教育実習生のみなさんも3週目に入り、今週で実習が終了します。
みんな一生懸命取り組んでいます。
就学援助 (一般2 6月30日)締切分について 、
就学援助費 一般2(書類審査)の締め切りが迫っております。
申請を希望されるご家庭は 右下の「文書」を参考に期日までにご提出ください。
生活保護を受けておられるご家庭も「3年生修学旅行費」は就学援助からの支給となりますので必ず申請書をご提出ください。申請漏れの無いようお知らせいたします。
ご不明な点等ございましたら事務室までご連絡ください。
参考:
令和4年度就学援助費お知らせ
令和4年度就学援助費(申請書)
令和4年度就学援助費申請書(書き方見本)
就学援助 (一般2 6月30日)締切分について 、
昼休みの図書室 6月6日(月)
昼休みの図書室では、返却、貸出しで多くの人がきています。
今日は文化委員さんが中心になって貸出し作業を行ってくれていました。
図書室にも空気清浄機を設置しました。
元気アップコーディネーターさんが、季節を感じさせる紫陽花の花とともに開館日のお知らせを掲示してくださっています。いつもありがとうございます。
元気アップ 視写の学習活動
月曜日は、視写プリントの提出日です。
今週は「マスクについて」の文章でした。
みんな頑張っています。
全校集会 6月6日(月)
雨のため、放送での全校集会でした。
体育大会の個人賞の表彰を行いました。
表彰されたみなさん、おめでとうございます。
今日から支援学級の担当として着任された先生からご挨拶がありました。
よろしくお願いします。
16 / 87 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:127
今年度:55438
総数:678690
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/6
3年学年集会
3年担当教員研究授業
6限避難訓練
7/7
1年学年集会
職員会議
7/8
2年学年集会
油引き(24組)
7/11
全校集会
特別時間割
短縮授業(45×4)
個別懇談会(午後)
7/12
特別時間割
短縮授業(45×4)
個別懇談会(午後)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長室だより 5月
校長室だより 4月
部活動計画
7月 部活動活動予定
文書
学校徴収金(6月分)の振替のお知らせ及び就学援助費の支給について
就学援助 (一般2 6月30日)締切分について 、
ほけんだより 体育大会前 臨時号
学校徴収金の納入について
令和4年度就学援助費申請書(書き方見本)
令和4年度就学援助費(申請書)
携帯サイト