つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

令和4年7月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チキントマトスパゲティー、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、冷凍みかんです。
冷凍みかん、冷たくて美味しいでしょう!少し酸っぱいかもしれませんが、水分豊富で今の時期にはもってこいです^_^

あさがお、咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が大切に育てている、あさがおが咲きました。暑い日もたくさんのお水をあげて、きれいなお花を咲かせてくれました。
1年生の皆さんも、「私の見て!赤いお花が咲いたよ」「私のは、真ん中がピンク。きれいでしょ!」と、うれしそうに教えてくれました。

令和4年7月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の醤油マヨネーズ焼き、冬瓜の味噌汁、切り干し大根の柚子の香和えです。
月曜日にも冬瓜(とうがん)を食材としました。冬瓜(とうがん)、西瓜(すいか)、と来れば北瓜?南瓜ってあるの?調べてみては?

令和4年7月5日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、パエリア、ウィンナーとキャベツのスープ、すいかです。
西瓜(すいか)は、ほとんどが水分です。夏場の水分補給には適した食べ物です。ところですいかは、果物?野菜?どっちでしょうか?

見守り隊の皆さん、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日子どもたちの登下校の安全を見守っていただいています「見守り隊」の皆さんに、PTAから感謝を込めて、お茶の贈呈を行いました。
本日も台風4号接近のため、大雨が降ったり止んだりする中、子どもたちが安全に登校できるよう、声かけをしてくださいました。
いつもありがとうございます。これから暑くなります。熱中症、コロナ感染症に気をつけてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 期末個人懇談会
7/8 期末個人懇談会