学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

理科「かん電池のはたらき」4年

4年生が理科の時間に、「かん電池のはたらき」について学習していました。
かん電池の電気がうまく流れるためにはどうすればよいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 本日の給食

画像1 画像1
 チンジャオニューロウスー中国で誕生した料理です。漢字では「青椒牛肉絲」と書きます。青椒(チンジャオ)がピーマン、牛肉(ニューロウ)、絲(スー)が細切りという意味です。
 
 先週のクイズの正解を発表します。
正解は…ドゥルルルルルーダンッ!!1 上側でした。
大根の上側は、水分が多く甘みが強いので、サラダや大根おろしに向いています。真ん中は、やわらかく、甘みと辛みのバランスがよいので、ふろふき大根やおでんなどに向いています。下側は、水分が少なく辛みが強いです。揚げ物やみそ汁に向いています。

算数「垂直な直線・平行な直線」4年

4年生が算数の時間に、垂直な直線・平行な直線を見つける学習に取り組んでいました。
方眼の中に描かれた直線の中で垂直に交わっていたり、平行になっていたりするものを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「一万をこえる数」3年

3年生が算数科の時間に、「一万をこえる数」の計算の仕方について学習していました。
どのようにして解けばよいか、自分で考え、友達と相談し、全体で交流して導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車出前授業4年

6月20日(月)4年生が出前授業で西北環境事業センターの方々に来ていただき、パッカー車体験をしました。パッカー車についてクイズに答えたり、乗車体験をさせてもらったり、作業着と安全靴の試着をしたり、パッカー車の種類やごみの分別について紙芝居で教えてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 児童朝会 クラブ
7/8 読書の会6年
7/9 休業日
7/10 参議院選挙 PTAブロック球技大会(ソフト・バレー)
7/11 期末懇談会(給食後下校) どんぐり ICT支援
7/12 期末懇談会(給食後下校) 朝読2・4・6年 放課後ステップ5年
7/13 期末懇談会(給食後下校) 放課後ステップ4年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ