持久走記録会 始まりました
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1・2年生
3・4年生
5・6年生
その他
校長室より
事務室より
地域・PTA
最新の更新
4年 出前授業(くらしとごみ)
学年だよりの掲載について
社会見学
6年生 水泳学習が始まってます!!
4年 プール開き
1年 あさがお
1年 野中まつり
1年 スポーツテスト
全校児童集会
5年 栄養教育
5年 図工科「パズル制作」
けんこう週間
ヤゴからトンボになったよ
4年 リバーウォッチャー
5年 体育科「アルティメット」
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 出前授業(くらしとごみ)
7月5日(火)、環境事業局の出前授業がありました。校庭に2台のパッカー車がやってきました。パッカー車の色や音楽の違い、操作の仕方などいろいろな説明を聞き、粗大ごみのタンスを収集するところを見せてもらいました。大きな音と破壊力に子ども達は歓声を上げていました。その後、運転席に乗り、その大きさや高さを体験しました。講堂では、大阪市のごみの分別について学習しました。ワークシートで確認したり、係の方の説明を聞いたりした後、班ごとに実際に「ごみの分別ゲーム」をしました。1組も2組も全問正解で、これからもごみの分別を意識して、実践してくれると確信しました。ごみを減らすために自分たちにできることを実践していってほしいと思います。
学年だよりの掲載について
各学年だよりの7月号を掲載しました。
配布文書、または右下の一覧からご覧ください。
社会見学
6/24(金)に社会見学がありました。
あべのハルカスの展望台から大阪市の様子をワークシートを使って調べていきました。
西側を調べている時には、「遠足で行った海遊館が見えたよ!」と教えてくれる子もいました。その他にも、いったことがある場所を見つけては大喜びで、楽しく活動ができました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:11
今年度:10574
総数:153188
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
H29 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
H29 運営に関する計画・自己評価
全国学力・学習状況調査
H29 全国学力・学習状況調査結果
H28 全国学力・学習状況調査結果
学校協議会
H29 第3回実施報告書
H29 第3回実施案内
H29 第2回実施報告書
H29 第1回実施報告書
H29 第1回実施案内
H28 第3回学校協議会傍聴について
H28 第3回実施案内
H28 第2回実施報告書
全国体力・運動能力調査
H29 体力・運動能力調査結果
安全マップ
野中小学校区 ちいき あんぜん マップ
校歌
野中小学校校歌(クリックすると歌が流れます)
野中小学校校歌 歌詞
学年だより
6年学年だより7月号
5年学年だより7月号
4年学年だより7月号
3年学年だより7月号
2年学年だより7月号
1年学年だより7月号
6年学年だより6月号
5年学年だより6月号
4年学年だより6月号
3年学年だより6月号
2年学年だより6月号
1年学年だより6月号
携帯サイト