♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
非常災害時(台風)の下校について
5年生 林間学習保護者説明会 会場変更のお知らせ
4年 プール開き
6/23 プール開き 6年
6/23 歯と口の健康教室 6年
6/23 租税教室 6年
サマーバケーションについての追加とお願い
教職員 さすまた訓練
わくわく文化祭 その4
わくわく文化祭 その3
わくわく文化祭 その2
わくわく文化祭 その1
6年 家庭科 ナップサック作り
4年 パッカー車体験
明日6月14日(火)は、全学年5時間授業です。
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年6年 タブレット交流 その2
今日は6年2組のみんなが1年生にTeamsを教えてくれました。繋ぎ方や手の挙げ方など、優しく教えてくれました。1年生と6年生の交流は毎回ほっこりします。
3.4年接続テスト
3.4年生の接続テストをしました。
双方向通信は何度か行なっていることもあり、子どもたちもスムーズに行うことができました。
本日の下校は、『地域別集団下校』になります。
先日、「登下校及び下校後等における過ごし方について(お願い)」のお手紙でお知らせしましたが、児童の安全確保の観点から、本日の下校は、
『地域別集団下校』
といたします。
下校時刻は、平常通り、
14:30
を予定しております。なお、
いきいきは平常通り実施いたします。
急な変更で申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
行事予定変更のお知らせ
5・6年生 保護者様
9日(木)に予定していた歯科検診を明日2(木)に実施いたします。
いつもより丁寧に歯をみがいて登校させてください。
5/30 タブレットの学習 1年生と6年生の交流
今日は6年生が1年生に、1人1台タブレットの操作方法を教えるという交流を行いました。
初めの自己紹介ではお互い少し緊張気味でしたが、いざタブレットを操作し始めると、自然と笑顔に。
6年生はとっても優しく、1年生はとっても素直に。見ているこちらがほっこりするような、そんな活動でした。
6 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:31
今年度:39
総数:195431
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PTA関連
7/7
児童集会(2組) クラブ活動(1学期最終) 産廃ごみ収集
7/8
林間前検診5年 13:50
7/11
児童・保護者アンケート〆切 ICT教育アシスタント来校
7/13
個人懇談会 C-NET(5・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
オンライン学習
インターネットにつなげる方法(高学年)
インターネットにつなげる方法(低学年)
携帯サイト