6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はチキントマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツののサラダ、冷凍みかん、ミニ黒糖パン、牛乳でした。夏らしい冷凍みかんは剥くのが冷たかったと何人も笑顔で言いにきてくれました。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
『小数』の単元を学習しています。
前の日に学習したことをプリントやドリルなどで、復習しながら進めています。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『長さ』の単元で、巻き尺を使って、教室のたてと横の長さを測りました。
グループで協力しながら、0の位置やめもりの読み方などに気を付けて、行いました。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳学習
いつもの通り、水の中で音楽に合わせてダンスをしながら顔をつけたり水をかけたりして水慣れをしました。
その後、K先生の見本を見て、ロケットになって蹴伸びの練習をしました。
最後は、宝探しをしました。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
フェルトの布で小物を作っています。ボタンやスナップをつけて、財布やティッシュ入れを作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 期末個人懇談会(4時間授業・13:30下校) 歯磨き指導2年
7/12 期末個人懇談会(4時間授業・13:30下校) 太鼓学習3年 登校見守りDAY 健康チェックの日 PTA校庭開放 同窓会幹事会
7/13 期末個人懇談会(4時間授業・13:30下校) デジタルデー PTA実行委員会
7/14 期末個人懇談会(4時間授業・13:30下校) PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの