学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

くすのきガーデン トウモロコシ収穫

くすのきガーデン

トウモロコシは鮮度が落ちやすい野菜です。
美味しさを逃さないためにすぐにたべるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛丼で元気ハツラツ

暑い夏はどんぶりに限ります!
ご飯にのせてさっと食べれます。
日本全国異常な暑さで食欲も減退。
こんなときは、熱中症対策にもつながることですが、十分な睡眠、そしてやっぱり食事です。
夏はこれからが本番です。しっかり食べて、よく寝る。そしてこまめな水分補給ですね。
画像1 画像1

旧暦7月 文月

おはようございます。
1年生
朝学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Kory teacher lesson

1年生
C-NETコリー先生
英語の授業
Do you want to .....?
とてもhappyな授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

職員室から出火、火災発生!
消防署の指導のもと避難訓練を行いました。全生徒、運動場へ避難し全員の無事を確認。3分48分。

いつどこで災害に巻き込まれるか分かりません。誰かに倣ってついて行けばいいわ、などと主体性のない行動が命取りのなることも。
東日本大震災で、釜石の子どもたちは、自らの命を守っただけでなく、まわりのお年寄りや幼児の避難を助けたことが報道されていました。
消防署の方からも、災害のときには、まず自分で身を守り、そして助け合うことが必要だと。 災害への備えを考えるとき、「自助」「共助」「公助」の3つに分けることができます。 「自助」とは、災害が発生したときに、まず自分自身の身の安全を守ることです。この中には家族も含まれます。
このようなご指導がありました。

消防署の皆さん、暑いなかありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 期末懇談開始〜15(金)
7/12 2年車いす体験(34限)あいさつ運動(1組)火4231
7/13 安全教室1年(2限)2年(3限)3年(4限) あいさつ運動(2組)
7/14 1,2年読み聞かせ あいさつ運動(3組)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

校歌

台風および地震の措置